【ホスト用語】被り/被る(かぶり/かぶる)

【ホスト用語】被り/被る(かぶり/かぶる)

業界用語解説
か行の業界用語
更新日:2024.12.25

同じホストを指名しているお客様が2人以上来店している状態。
人気のホストであれば被りは頻繁に発生する。

ホスト側はそれぞれのお客様にどれだけの時間を費やすか、時間配分が重要となる。
上手に競わせればいつも以上にお酒を注文してもらえるチャンスがある。
席に着けない間はヘルプホストにお客様の相手を任せることになる。

お客様側はライバル的な存在が店内にいるので精神的に不安になる。
相手と張り合うあまり、予算オーバーしやすいので注意が必要。

人気漫画『明日、私は誰かのカノジョ』で「被りは伝票で殺すんだよ」という台詞がある。
伝票とは売上額を意味する。
つまり、ライバル客よりもお金を使うことで担当ホストに長い間席に座ってもらい、ラストソングを自分のテーブルで歌ってもらなど優越感に浸るのである。

関連特集

同じカテゴリの記事

業界用語解説

か行の業界用語

カテゴリとタグの一覧

特集カテゴリ
都道府県
#特集タグ
圧倒的にチャンスの多いATTRAに入店を急げ! ワンフロアぶち抜き!大箱新規店OPEN 1からお店を作ります★
関東/歌舞伎町