ホストの売上の上げ方は?

ホストの売上の上げ方は?

ホストの仕事で稼ぐには売上を上げるのが近道であり正攻法。
但し、売上の上げ方を知らなければそれは叶いません。
この特集では売上の基本的な知識・システムから売上の上げ方までをまとめています。
月間売上が1000万円を超える売れっ子ホストの売上の上げ方も紹介します。

ホスト
ノウハウ
更新日:2025.10.21

売上に関する基礎知識を学ぼう

売上に関する基礎知識を学ぼう

売上を上げる方法を学ぶ前に、基本的な知識やルールを学びましょう。詳細な内容は専門の特集記事がありますのでそちらでチェックして下さい。

ホスト未経験の方には特に重要な情報ですが、読み飛ばしてもらっても構いません。

ホストの売上を上げる方法

売上とは

売上とは、ホストクラブが提供したサービスの対価として支払ってもらう代金のこと。

ホストクラブにおけるサービスとはホストによる接客と飲食物の提供です。具体的な内訳は「セット料金」「指名料」「ドリンク・フード代」「サービス料(TAX)」の合計です。

ホストクラブの料金システムを知れば、売上についての理解が深まります。

上記の売上はあくまで店全体の売上です。ホスト個人の売上を特定するために重要なのは「指名」です。次の項目で紹介します。

指名とは

指名とは、お客様が接客担当のホストを選ぶこと。

ホストクラブの指名は基本的に永久指名制で、最初に指名したホストを変更することができません。しかし、最近ではいくつかの条件を満たした場合に指名変更が可能になるお店もあります。

指名によって結びつくのはお客様とホストの関係性だけではありません。お客様が支払った代金(売上)が担当ホストに結びつきます。

指名されることによってホストは自身の売上としてカウントできるようになります。このような仕組みのため、「指名の数を増やす」ことは売上を上げる有効な手段の一つなのです。

小計と総計(大計)とは

小計と総計の違いとは売上に含まれる内訳の違いです。

簡単に言うと「サービス料(TAX)」の有無での違いで、小計には含まれず、総計には含まれます。最終的には総計の方が売上の金額は高くなります。

ホスト個人の売上の話をする場合、一般的には小計のことを指します。

お店によって、歩合給計算に小計・総計のどちらを使うのかが違います。ホストの歩合給について興味のある方は下記の特集記事をチェックして下さい。

ホストの売上を上げる方法

一般的な飲食店と同様に売上とは「客数×客単価」で決まります。この2点を中心に売上を上げる方法をまとめました。

客数(指名数)を増やす

客数(指名数)を増やす

全体に共通するのは「チャンス」と「認知」を増やすことです。

出勤日を増やす

お客様の来店数を正確に予測することは出来ません。指名ホストが決まっていない新規のお客様の動きはなおさらです。
※新規のお客様だけが来店できる「初回DAYイベント」は例外。

指名のチャンスを増やすなら出勤日を増やすのが一番手っ取り早いです。仕事は大変ですが、働いた日数分の保証給がもらえますからデメリットは少ないです。

お客様のタイプを知る/見極める

ホストクラブは単にお酒を飲むだけの場所ではありません。料金が高額な分、お客様は相応の理由があってホストクラブに訪れます。

お客様の欲求を満たせるホストならば指名されやすいでしょう。

初回のお客様の席に付ける時間はだいたい15分~20分ほどです。この短い間にお客様がどんなタイプの女性で、何を求めてホストクラブに来たのか見極められるように試行錯誤しましょう。

ヘルプを頑張る

ヘルプとはお客様と指名されたホストのサポート役のこと。お酒の準備をしたり、テーブルの上を片付けたり、ホストが席を外した際には話し相手になったりします。

ヘルプでたくさんの席に着く事で、先輩ホストの接客を間近でたくさん勉強できます。接客スキルが上がれば新規のお客様の席に着くことになった時に指名を獲得できるチャンスが広がります。

その他、ヘルプでたくさんのお客様に知ってもらうことで、お客様が別のお客様を連れてきた際に指名してもらえる可能性もあります。

内勤スタッフと仲良くする

内勤スタッフとはウェイター業務をメインとして、店舗運営全般を担当するスタッフです。彼らの役割のひとつに「付回し(つけまわし)」と呼ばれるものがあります。

付回しは新規のお客様の席に誰を着かせるかを決めること。お客様の希望が第一ですが、特に希望するホストがいない場合は内勤スタッフがピックアップしたホストが順番に席に着きます。

基本的に内勤スタッフは出勤しているホストを平等に扱いますが、彼らも人間です。普段から仲良くしているホストに多少甘くなることだって…あります。

飲み直しを狙う

飲み直しとは、新規のお客様が初回来店中に指名のホストを決めることです。

通常の流れであれば指名ホストを決めるのは2回目の来店時です。初回来店時は帰る際に店の外までのエスコート役として「送り指名」するのみです。

この「送り指名」されたホストが最終的な指名の最有力候補になります。

飲み直しを狙うことで指名を獲得する流れを大幅にショートカットできます。当然、飲み直しされた後からはそのお客様の支払いは自身の売上にカウントされます。自身を指名してくれるよう積極的にPRしましょう。

SNSを活用する

指名してもらうには自分自身を知ってもらう必要があります。但し、初回来店したお客様の席には100%着けるわけではありませんし、時間も短いです。
※1時間に3~5人のホストが入れ替わりで接客する、10分~15分ほど。

この短時間に自らをプレゼンできれば良いのですが、毎回上手く行くとは限りません。

SNSを活用して普段から自身をPRしておきましょう。ホスト好きの女性の目に留まるかもしれません。

昔は都市伝説と言われるほど希少でしたが、今ではSNSをきっかけに初回指名を受けるホストは少なくありません。

最近ではSNSを積極的に活用しようと頑張っているホストクラブは多いです。ちゃんとアカウントを作成して投稿を続けているとお店の公式や先輩ホストのアカウントで紹介される可能性もあり、自分のことを知ってもらえる機会が増えます。

マッチングアプリを活用する

男女の出会いのツールとして完全に市民権を得たマッチングアプリ。ホストが未来のお客様を探すツールとしても使えます。

ホストクラブ店内で指名を獲得しようと思うとライバル(先輩 / 後輩)がいる中で勝負しなければいけません。しかし店の外でなら、自分の努力次第でいくらでもお客様を獲得できます。

アプリの利用にお金がかかる場合がありますが、売上を上げるには先行投資も時には必要です。

同業返しを活用する

同業返しとは主に水商売業界で行われる相互補助的なシステムです。

遊びに来てくれたお礼に相手のお店に行き、指名してお金を使います。ホストの場合、遊びに行くのはキャバクラが多いです。

あくまでお礼としての来店ですが、指名は指名。ちゃんと自分の売上に含まれます。

同業返しは直接的な売上よりもきっかけ作りがメイン。その後にちゃんとホストとお客様の関係になることだって可能です。

キャバ嬢はホストと同様に接客業のプロ。簡単にハマらせることは難しいでしょうが、予算は一般的な仕事に就く女性よりも圧倒的に多いので売上を上げやすいです。

単価を上げる

単価を上げる

知り合って間もないホストに大金を使うお客様は多くはありません。お客様との関係性をより親密にする、自分自身を磨くことで単価を上げることができます。

同伴・アフターをする

いずれも営業時間外にお客様と店外デートすることです。

店内ではホストとお客様という関係性から抜け出しにくいですが、店外であれば話は別。心身の距離を縮め、恋人同士のようになることができます。

同伴に関しては、最終的にお店で遊ぶことになります。直接売上を上げる事ができるので特にオススメです。

競争心を利用する

ホストは多くのお客様を抱えています。もちろん、すべてのお客様は大切ですが、ホストが使える時間には限りがあるのも事実です。

そのため、お客様一人ひとりに「どれだけ時間や注目を割くか」を、そのお客様が使ってくださる予算(金額)に応じて調整する必要があります。

この「対応の差」を意図的に見せることで、お客様同士の間に競争心を生み出すことができます。お客様の中には、「自分こそがホストにとって一番大切なお客様だ」と示すために、より多くの予算を使ってくれるようになるかもしれません。

自分自身の価値を上げる

売上はホスト自身の価値を表していると言えます。つまり、自身の価値を向上させることが売上アップに繋がるのです

トーク、ルックス、ファッション、気配り…。お客様の身の回りにいる男友達と比較して高いレベルを目指しましょう。同じレベルに甘んじていいれば大金を使ってもらえるチャンスは皆無です。

ホスト未経験者の場合は基本的なテーブルマナーをマスターすることから始めましょう。これができなければお客様からホストとして認めてもらえない可能性すらあります。

ルックスを短期間で向上させる手っ取り早い方法は整形。昔ほどネガティブに語られることもないので、自身のルックスに何かコンプレックスを感じているなら整形を検討するのも一つの手です。ホストクラブによってはその費用を一部負担してくれる場合もあります。

単価を上げるために高いお酒の注文をお願いする方法がありますが、自分の都合を押し付けるとお客様の気持ちは離れてしまいます。歌舞伎町の有名店の執行部長もこうおっしゃっています。

目標や夢を持つ

何となくホストをやっていてもよほどセンスのある人でなければ売上はなかなか上がりません。短期的・長期的な目標を設定したほうが何をすべきかを考えやすくなるのでオススメです。

目標や夢は思い描くだけでなく、できるだけ公言したほうが良いです。自分自身への良いプレッシャーとなって実現できる可能性が上がります。

お客様の中にはホストの目標や夢に共感して「応援」してくれる人もいます。目標や夢の実現のために予算を増やしてくれることも多いです。

枕をする(デメリットあり)

枕とはお客様と性的な関係を持つこと。2人の関係を一気に縮めることができるので売上に貢献してくれやすくなるでしょう。

労力以上の結果が期待できる枕ですが、デメリットもあります。

短時間で親密になるのは良いですが、長続きしないことが多いです。食事に例えた場合、メインディッシュを最初に出してしまったせいで、それ以後にどんな料理が出てきてもそれ以上に盛り上がれない状態になってしまうのです。

リピート数を増やす

リピート数を増やす

来店頻度を増やすことでも売上を上げることができます。

特に重要なのが2回目の来店率を上げること。その方法の1つをレクチャーしたポストを紹介します。

初回接客時にお客様との共通する趣味を探し、その話題で盛り上げます。

その後、趣味に関連したお出かけ・デートの約束を店内でします。お客様の都合によりますが、あまり遠い日にせず1週間以内に日程を決めましょう。

当日までに電話でさらに仲良くなり、当日楽しんだあとに同伴(ホストクラブへの来店)を誘う流れです。

ポイントはダラダラとやり取りせずに、早い段階で予定を決め、LINEでは無く電話で仲良くなることです。

お客様の予算をコントロールする

お客様の予算をコントロールする

様々な方法で売上を上げても、お客様が予算オーバーして来店できなくなってしまっては元も子もありません。

それぞれのお客様が月にいくら使えるのか、予算状況は常に把握しておきましょう。時にはお酒の注文を断るくらいの気遣いが必要です。

LTVを意識する

マーケティングの分野で最近よく語られる「LTV」。Life Time Value(ライフタイムバリュー)の略で、日本語だと「顧客生涯価値」です。取引開始から終了までの期間でどれだけの利益をもたらしたかを表します。

このLTVをホストとお客様の関係で例ともに考えてみましょう。


毎月10万を使ってくれるお客様と出会った後、5ヶ月目のバースデーで予算オーバーの50万円を使わせてしまいました。それをきっかけにお客様との関係が悪化して、翌月からはお店に来てくれなくなりました。

上記の例では出会ってから関係が終了するまでの売上は90万でしたが、バースデー時に無理をさせず、その後も関係が続いていれば1年間で120万の売上になっていた可能性があります。

ホストクラブの場合、通常の商取引に比べて感情的な面が影響しやすいのが特徴です。急に関係が破綻することもあります。

そのため、予算をコントロールすることが必ず正解だとは言えませんが、無理をさせて売上を上げるよりは長期的なメリットを得やすいです。

安定的な売上を積み重ねていくのがなにより正攻法です。

1,000万円プレイヤーが使う売上の上げ方を紹介

1,000万円プレイヤーと呼ばれるホストが使っている売上の上げ方を紹介します。
接客の際に気をつけていることやお客さまを見極める方法など、実際に売上を上げているホストの実例は参考になる部分があるはずです。

自信を持たなきゃダメ|京志郎

京志郎
売上記録
1,200万円
達成したホスト
源氏名:京志郎
在籍ホストクラブ:TOP DANDY(トップダンディー)
※現在は退店済
売上の上げ方について
やっぱり、売れている人って堂々としているんです。
どれだけ会話が盛り上がってなくても、焦らない先輩が実際にいて。すごいしゃべるんだけど、聞いていると全然中身がない(笑)。でも楽しげに堂々と話しているから、盛り上がっちゃう。
「この人の真似をしよう!」と思いましたね。自信を持たなきゃダメなんだなって。

靴には男女を問わず本人の性格がよく出る|南心亜

南心亜
売上記録
2,600万円
年間1億1千万over
達成したホスト
源氏名:南心亜
当時の在籍ホストクラブ:alpha(アルファ)
※現在は同グループの名古屋系列店に移籍
売上の上げ方について
売上を上げたいなら、より多くのお金を使ってくれるお客様を見極めることが大切です。そこで自分の場合は靴に注目します。靴には男女を問わず本人の性格がよく出るからです。
いくら美人でスタイルがいい女の子でも、ちょっと汚れた靴を履いている場合、あまり稼げない子であることが多い。反対に靴がきれいな子は稼げることが多い。
だから靴がきれいな子を見つけたら常連になってもらうために必死に口説きます。

まとめ:売上の上げ方について

この特集ではホストの売上の上げ方について紹介しました。今回の内容についてまとめます。

  • 指名獲得のため、チャンスと認知を増やそう
  • お客様との関係を密にして単価を上げて売上を増やそう
  • 初回接客の段階でリピートに繋げるための接客をしよう
  • 時にはお客様の予算をコントロールして無理はさせないように

売上を上げるには何より指名を受けなければ始まりません。自分がどんな人間なのかを広く知ってもらいましょう。

実際の指名のチャンスのほとんどは店内にあります。可能な限り出勤してそのチャンスを逃さないようにしましょう。

客単価を上げるには自身の価値を上げ、お客様との関係性を密にしていきましょう。ホストにとっての時間外労働である同伴やアフターを活用しましょう。

お客様同士の競争心を上手く利用することで単価を上げる事もできます。自分自身のため、お客様に応援してもらうためにも売上目標や夢を持ちましょう。

次回来店に繋げるチャンスは初回の接客の段階ですでにあります。ダラダラとしたやり取りをせず、短期間でスピーディに行動しましょう。

お客様に多大な負担を掛けて上げた売上は長続きしないことが多いです。しっかりと予算を把握し、上手にコントロールすることで安定した売上アップに繋がります。

関連特集

同じカテゴリの記事

ホスト

ノウハウ

この特集のタグ一覧

カテゴリとタグの一覧

特集カテゴリ
都道府県
#特集タグ
ページトップへ
ALLGROUPのNo.1店舗から 2024年3月完全新規店オープン! オープニングメンバー面接開始!
関西/大阪ミナミ