【ホスト用語】坊主(ぼうず)

業界用語解説
は行の業界用語
更新日:2024.12.25
関西地方で使われている言葉で、丸一日指名のお客様が一人も来なかった状態を指す。
ホストクラブ以外でも水商売・風俗関係では良く使われる。
なぜ坊主と呼ぶのかには諸説ある。
・毛のない頭の形が0に見える
・毛が1本もない状態だから(指名は1本、2本と数える)
・もう毛がない(儲けがない)から
いずれにせよ、歩合給で稼ぐホストにとって喜ばしい状況ではない。
但し、新人ホストにとっては指名客が来店することの方が少ないのであまり気にしすぎないほうが良い。
同じカテゴリの記事
業界用語解説
は行の業界用語
カテゴリとタグの一覧
- 特集カテゴリ
- 都道府県