【ホスト用語】ビンダ

【ホスト用語】ビンダ

業界用語解説
は行の業界用語
更新日:2024.12.25

「ビン」から「ダイレクト(直接)」の略語。
シャンパンなどをグラスに注がず、そのまま口を付けて飲むこと。

多くの場合、コール(シャンパンコール)時に行われる。
コールでお客様への感謝を伝えたのちにホストがビンダでイッキする。
お酒の値段によってはコールそのものが行われないのでビンダもしない。

ビンダをするとあっという間にボトルが空になる。
ホストにとってはイッキの大変さがあるものの、新しいボトルを注文して貰うチャンスが生まれるメリットがある。

ビンダを行うのは大抵ホスト側だが、お店によってはお客様もビンダできる。
自分がお金を出して注文したお酒を全てホストに飲まれるのが嫌ならば担当ホストに伝えて自らビンダしよう。

関連特集

同じカテゴリの記事

業界用語解説

は行の業界用語

カテゴリとタグの一覧

特集カテゴリ
都道府県
#特集タグ
ATOM GROUPから完全新規 独立店が北海道に初出店!! 体験入店日給3万円支給!ホストの常識を覆す新体制!!
北海道・東北/すすきの