【ホスト用語】2部営業(にぶえいぎょう)

【ホスト用語】2部営業(にぶえいぎょう)

業界用語解説
な行の業界用語
更新日:2024.12.25

ホストクラブの営業時間区分の1つ。
午前6時から営業開始し、9時~12時頃に閉店する。
客層は生活リズムが夜型になりやすい水商売・風俗関係の店舗で働く女性が多い。
※地域によっては条例で営業開始が午前9時頃になる場合もある。

かつてはこの2部営業が歌舞伎町ホストクラブの主流であった。
当時の法律では営業開始のタイミングが「日の出」と記されていた。
曖昧な表現であったため、ルールを破る店舗が少なからずあった。
最終的に行政による大規模な浄化作戦(規制強化)が行われ、ほとんどの店舗はもう1つの営業区分である1部営業に変更することになった。

近年、再び2部営業が注目され始めており、大手グループを中心に新規オープンが続いている。
2部営業を始める理由は、
・1部営業だけでは取りこぼしてしまう客層を獲得する
・店舗を増やしたいが、営業できる箱(物件)が空いていないため同じ店舗内で2部営業をして対応する
などが挙げられる。

最近では朝から営業するホストクラブと言うことで「朝ホスト」と呼ばれることもある。

関連特集

同じカテゴリの記事

業界用語解説

な行の業界用語

カテゴリとタグの一覧

特集カテゴリ
都道府県
#特集タグ
輝ける場所、輝ける自分。次世代モンスターは、キミだ! 売上ゼロでも3ヶ月間日給に+5,000円!
関東/歌舞伎町