【ホスト用語】ナンバー

【ホスト用語】ナンバー

業界用語解説
な行の業界用語
更新日:2025.10.07

ホストが1ヶ月間に達成した売上を成績順にランキングしたもの。
何位までにナンバーの称号が与えられるかは店舗によってまちまちだが、大体上位5~10名を発表している。
一定の成績(売上)に達しない場合は上位者でもナンバーに入れないこともある。

売上ランキングに入っているホスト、ということで「ランカー」と呼ばれることもある。

ホストクラブの公式HPやホスト情報サイトで通常のホストよりも大きく取り上げられる。
それを見た新規のお客様は“人気がある”“仕事ができる”と評価するため指名を貰えるチャンスが増える。
上位のホストは店内に大きなパネル写真が飾られることもある。

2025年6月末の法改正により、売上ランキングやナンバーの公表が制限された。

その約3か月後の10月5日、日本ホストクラブ健全化推進協議会(JHCA)は行政との協議・有識者の意見を踏まえて店舗の公式SNSでの発信の限りランキングの発表を解禁することを発表した。

関連特集

同じカテゴリの記事

業界用語解説

な行の業界用語

この特集のタグ一覧

カテゴリとタグの一覧

特集カテゴリ
都道府県
#特集タグ
ページトップへ
Smappa!groupが誇る一流ブランド『APiTS』 歌舞伎町最大級の大箱に移転再オープン!
関東/歌舞伎町