【ホスト用語】総計/総売上(そうけい/そううりあげ)

【ホスト用語】総計/総売上(そうけい/そううりあげ)

業界用語解説
さ行の業界用語
更新日:2024.12.25

実際にお客様が支払う金額のこと。
小計にサービス料やTAX(税)をかけて算出されたものが総計である。

ホストの歩合給計算の元にもなる金額。
その場合は総売(そううり)、総売上(そううりあげ)と呼ばれることが多い。

総売上を元に歩合計算をすることを「総売上バック」と呼ぶ。
計算の元となる金額が小計に比べて高くなるので歩合率が同じ場合は給料に還元される金額が大きく増える。
最近では総売上バックによる計算を行うホストクラブが増えている。
求人情報を探す際は下記のリンク参照。

関連特集

同じカテゴリの記事

業界用語解説

さ行の業界用語

この特集のタグ一覧

カテゴリとタグの一覧

特集カテゴリ
都道府県
#特集タグ
ページトップへ
ATOM GROUPから完全新規 独立店が北海道に初出店!! 体験入店日給3万円支給!ホストの常識を覆す新体制!!
北海道・東北/すすきの