【ホスト用語】飾りボトル(かざりぼとる)

業界用語解説
か行の業界用語
更新日:2024.12.25
お洒落で派手な装飾が施されたボトルのお酒のこと。
本の形をした「カミュ・ブック」
ハイヒールの形をした「シンデレラ・シュー」
イルカの形をした「ドルフィン」
など様々な形のボトルがある。
味よりも、その高級ボトルを置いてテーブルの見栄えをよくする為に入れるお客様は多い。
最近ではSNS映えを意識して注文するお客様もいる。
ビン自体に価値がある飾りボトルもある。
空ビンを持ち帰ってフリマアプリで売ればちょっとした収入になる。
買取を行っている業者もある。
関連特集
同じカテゴリの記事
業界用語解説
か行の業界用語
カテゴリとタグの一覧
- 特集カテゴリ
- 都道府県