【求人Q&A】ホストクラブの永久指名制が無くなったらどうなる?

【求人Q&A】ホストクラブの永久指名制が無くなったらどうなる?

業界ネタ・雑学
求人Q&A
更新日:2024.12.25

SNSで話題になっていましたが、ホストクラブの永久指名制が廃止された場合、どんなメリット・デメリットがありますか?

お客様側にはメリットが多い反面、ホスト側にはデメリットが多くなるでしょう。以下に簡単にまとめました。

お客様側のメリット
・自由に指名ホストを変えることができる
・指名ホストの接客の質が良くなる(ホストは指名を維持するために必死になる)
・新人や移籍者など、自分がお店に通いだした後に入店したホストも指名できる
お客様側のデメリット
・指名ホスト以外からのアプローチが増え、トラブルに巻き込まれる可能性がある
ホスト側のメリット
・実力があるホストはどんどん指名を増やせる
ホスト側のデメリット
・お客様の機嫌を損ねるとすぐに指名を変えられてしまう
・接客の質を上げないと指名を変えられてしまう
・アフターや営業日以外のデートなど、指名を継続してもらうための労力が増える
・店内のホストとお客様の取り合いに発展する(ホスト同士の信頼関係が崩れる)

ホストの給料システムでは、指名してくれたお客様の売上を元に歩合給が発生します。そのため、自分が指名されているかどうかがかなり重要です。永久指名制が廃止され、指名が頻繁に変わるようになるとホストの売上・給料は今まで以上に不安定になるでしょう。

お客様にとってはほとんどメリットしかない永久指名制の廃止ですが、恐らく実施するホストクラブはほとんど現れないでしょう。同じように指名替えが自由だった類似の業種「メンキャバ」は誕生当時はブームになったものの定着はせず、現在はほとんど存在していないことが理由の一つです。

ホストクラブの指名制度については、特集:ホストクラブの指名って何?を、ホストの給料システムについては特集:ホストの給料システムとはなどもご覧ください。

ボーイズバーの求人情報はホストワークにも掲載してします。下記のリンクから検索してください。

同じカテゴリの記事

業界ネタ・雑学

求人Q&A

カテゴリとタグの一覧

特集カテゴリ
都道府県
#特集タグ
ATOM GROUPから完全新規 独立店が北海道に初出店!! 体験入店日給3万円支給!ホストの常識を覆す新体制!!
北海道・東北/すすきの