【求人Q&A】有名ホストになる方法ってあるの?

【求人Q&A】有名ホストになる方法ってあるの?

ノウハウ
求人Q&A
更新日:2024.12.25

ホストをやるからには有名になりたいです。
何か方法はありますか?

ホスト業界で有名人になるのは簡単ではありません。
但し、方法が無いわけでもありません。
少しでも有名ホストへの近道となる方法を以下にまとめました。

売上を伸ばす

有名になるにはホストとしての価値を高める必要があります。
売上は数値化されているので最もわかりやすくホストの価値を表してくれます。

売上は毎月店内のホスト同士で競われて、その上位者はナンバー(No.)として表彰されます。
ナンバーホスト=有名ホスト、とは限りませんがナンバーに入ることで店内・店外でアピールされる機会が増えます。
No.1ホストは特に看板ホストとしてお店の広告などにパネル写真が使われることが多いのでさらに知名度は上がります。
ナンバー入りを繰り返すことで自然と業界内に名前が知れ渡っていきます。

ホストにとって売上が全てでないにせよ、有名になりたいならナンバーに入るくらいの売上は必要です。
まずはしっかりとホストとしての仕事を全うしましょう。

メディア出演する

ホスト業界の垣根を超えてさらに有名になるにはメディアの力を利用するのが手っ取り早いです。
十数年前のホストブーム以降、ホストクラブはアンダーグラウンドな業界ではなくなり、各種メディアから取材を受ける機会が増えました。
テレビ・ネット番組、雑誌などでホストを取り上げた企画がいくつもあり、そこで有名になったホストもいます。
ホスト業界の「帝王」ローランドもやはりテレビ出演が今の知名度に大きく影響しています。
※出演前から歌舞伎町内では有名でしたが。

メディアへの出演交渉は個人でやっても難しいです。
出演のチャンスを広げるには、
・過去に取材・出演実績のあるメディアに強いホストクラブ
・すでに業界内で有名なホストクラブ
・有名ホストが在籍しているホストクラブ
で働きましょう。
あとはそのメディアの中でどれだけ自身をアピールできるかどうかです。

SNSを活用する

今の時代、「有名になりたい」と待っているだけではチャンスはつかめません。
自らの情報を発信するツールが様々ありますからそれらを活用しましょう。
ツイッター・インスタグラム・youtubeは有名になりたいホストにとって必須のものです。

どんな内容を発信したら良いのかわからない。
そんなときはすでに有名なホストを参考にしましょう。
最初は人の真似で問題ありません。

SNSで獲得したフォロワー(ファン)はあなたに大きな力を与えてくれます。
それは、ホストを続けている間はもちろんのこと、辞めた後でも。

まとめ

有名ホストになるためにすぐに始められるのはSNSの活用くらいです。
あとは、ホストの本分である接客を頑張って売上を伸ばすことが重要。
回り道のようですが、これこそ近道です。
次第にあなたの名前は店内を越えて業界内に広がり、メディア等からも注目されることになるでしょう。

同じカテゴリの記事

ノウハウ

求人Q&A

カテゴリとタグの一覧

特集カテゴリ
都道府県
#特集タグ
松芭桃李プロデュース 120坪の完全新規店 オープニングメンバー募集!!
関西/大阪ミナミ