【求人Q&A】ホストの給料でよく見る「スライド制」ってなに?

【求人Q&A】ホストの給料でよく見る「スライド制」ってなに?

給与・報酬
求人Q&A
更新日:2024.12.25

ホストの給料が歩合制というのは知っていますが、求人情報を見ていると、給料のところに「スライド制」という言葉が出てきます。スライド制とはどういう意味ですか?

スライド制とはスライドバックとも呼び、売上額が上がれば上がるほど歩合率(給料への還元率)が上がるシステムの事です。

歩合率が50%~70%など幅を持って記載されている場合はそのお店の歩合給はスライド制であることを意味しています。

スライド制の例

分りやすい例を挙げましょう。

ホストクラブA店は歩合率50%~70%のスライド制で、売上50万円から歩合給が適用され、売上額が100万を超えると5%、300万円を超えると10%、500万を超えると20%上がります。

売上が50万円だった場合、適用される歩合率は最も低い50%。支給される給料・報酬は25万円です。

売上額が100万に増えた場合にはスライド制により、歩合率が5%上がり55%になります。支給される給料・報酬は約55万円です。

歩合給にスライド制を採用していなかった場合は売上額が100万に増えても歩合率は50%のままなので給料・報酬は50万円です。売上額が同じでも、スライド制の有無で給料に5万円の差が出てきます。

売上額がさらに増えると差は顕著になります。

売上が300万を超えると歩合率は60%になり、歩合率50%との差は30万円です。
売上が500万を超えると歩合率は70%になり、歩合率50%との差は150万円にもなります。

スライド制がホストにとってどれだけ良いシステムかはわかってもらえたと思います。

ホストの基本的な給料システムである歩合制については下記の特集をご覧下さい。

ホストは頑張った分だけ稼げる

ホストの求人広告で「頑張った分だけ稼げる!」とか「頑張りが給料に反映される!」などと書かれているのはこのスライド制があるからです。

自分の能力に給料額が合っていない、成果に対して給料を上げてほしい、1年以上昇給やボーナスが出ていない、など現在の給料・待遇に不満のある方はホストの仕事を視野に入れてみてはいかがでしょう。

スライド制自体は多くのホストクラブで採用されていますが、売上額と歩合率の設定は各店で異なります。

スライドする歩合率を上げるには?

スライド制を知ったからには歩合率を少しでも上げたくなりますが、その方法は基本的に個人の売上額を伸ばすしかありません。

例外的なケースでは、入店特典として一定期間の歩合率を上げている(時には100%を超える)ホストクラブがあります。

主に移籍者や経験者向けの特典ですが、未経験の新人でもチャンスがあればいきなり大金を稼ぐこともできる夢のある特典です。

ホストワークでは100%バックの特典があるホストクラブを簡単に探すことができます。下記のリンクより該当するお店の求人をチェックしましょう

同じカテゴリの記事

給与・報酬

求人Q&A

カテゴリとタグの一覧

特集カテゴリ
都道府県
#特集タグ
20時オープンで働きやすい☆寮費永久無料! 新人保証日給13,000円!月給30万円スタート!
関東/歌舞伎町