【求人Q&A】ホストの髪型は自由?ヘアセットはどうしたらいい?

ホストってどんな髪型でも働けますか?自分は短髪が好きなのでできればこのままで働きたいです。
ヘアセットもあまり上手くありません。どうしたら良いでしょうか?
ホストの髪型は基本的に自由です。極端に言えば坊主やスキンヘッドでも問題ありません。自分が一番魅力的に見える髪型であればそれでOKです。
但し、お店のカラーや雰囲気に合わない場合は不採用になる場合があります。奇抜な髪型は避けた方が良いでしょう。
ホストのヘアセットについて
髪型を自分で上手くセットできなくても問題ありません。ヘアセットを専門に行うセットサロンを利用する方法があるからです。
ホストクラブやキャバクラなど水商売のお店が連なるエリアではセットサロンが多くありますし、通常の美容院でもセットのみを行っているお店があります。
相手はプロですから最初に要望を伝えてあとは座っているだけでOK。数十分後にはカッコイイ髪形の完成です。
セットサロンは便利ですが、当然お金がかかります。
1回数千円程度ですが、毎日のことなのでそれなりの金額になってしまいます。特に収入が少ない新人ホストにとっては負担が大きいので注意が必要です。
ヘアセットが無料のホストクラブがある
ヘアセットの技術的問題や金銭的問題は働くホストクラブ選びで解消できます。
ホストワークでは求人検索の際にこだわり条件として「ヘアメイク無料」が設定できます。 ※各店によって無料期間や無料になる条件等は異なりますので詳細は面接時に確認しましょう。
なぜ無料でヘアメイクできるのかはお店によって異なります。
提携しているヘアサロンを利用できたり、お店がヘアメイク担当を雇用していたり。中には美容学校出身の同僚・先輩ホストがヘアセットしてくれることもあります。
同じカテゴリの記事
ノウハウ
求人Q&A
カテゴリとタグの一覧
- 特集カテゴリ