【求人Q&A】ホストクラブのナンバーって何ですか?

【求人Q&A】ホストクラブのナンバーって何ですか?

業界ネタ・雑学
求人Q&A
更新日:2024.12.25

ホストクラブのナンバーって何ですか?ナンバーに入っているホストって偉いのですか?

ホストクラブのナンバーとは1ヶ月間で達成した売上を成績順にランキングしたものです。店内・店外に公表され、ホストとしての実力をアピールできます。

「ナンバーホスト=偉い」とは限らない

ホストの世界では売上額の高さが大きな価値を持ちます。その上位者としてナンバーにランキングされたホストが偉くないわけではありませんが、店内での偉さは役職の方が重要です。役職とは社長・店長・幹部候補などのことです。

ナンバーに定期的に入るほどの売上成績を残しているホストであれば役職を与えられるのは時間の問題。実力に見合った地位にまで段々と偉くなっていくでしょう。役職に関する解説特集がありますので興味がある方はそちらも参考にして下さい。

ナンバーホストは広く公表される

ナンバー入りしたホストは店内で大きなパネル写真が掲示され、店外ではビルに掲示する看板や宣伝カー「アドトラック」などの広告に起用されて公表されます。公式HPやホスト情報サイトでも目立つ形で表示されます。

広く公表されることで、ホスト自身のモチベーションアップに繋がります。また、お客様に対して「人気がある」「仕事ができる」ホストであることをアピールできます。競争意識の強いホストにとってナンバーとはとても重要なステータスなのです。

誰にだってナンバー入りのチャンスはある

No.1になるには相応の努力が必要です。但し、誰にでもチャンスがあるのがホスト業界。No.1になるためのヒントを求めて大阪ミナミで実際にNo.1を獲得したホストにインタビューを行っています。参考にしてみてください。

ナンバーに入るのに条件を設けているお店がある

売上成績の上位者であってもナンバー入りできない場合があります。なぜならば、ほとんどのお店ではナンバー入りに条件(線引き)を設けているからです。

例を挙げると、
・売上額が60万以上
・指名本数30本以上
・売り掛けや未収金が売上額の10%未満

などが条件になっていることが多いです。

ナンバー入りのホストとして賞賛するに値する成績に達したか特に重要です。いくらお店で売上トップでも、その売上額が10万円では正直に言って微妙ですから。

売り掛けや未収金とはいわゆる「ツケ」のこと。売上には一旦計上しますが、実際にお客様からお金を貰っていない状態です。確定していない売上を元にナンバー入りホストは決定できないのです。当然、売上を元に算出される歩合給も確定できません。2023年にホスト業界の売り掛けが問題になり、廃止するホストクラブが増加しています。ランキングへの影響は少なからずあるでしょう。

このような条件があるため、お店によってナンバーに入っているホストの総数が変わります。5位までしかナンバーホストがいないお店があれば、30位以上のナンバーホストがいるお店もあります。

同じカテゴリの記事

業界ネタ・雑学

求人Q&A

カテゴリとタグの一覧

特集カテゴリ
都道府県
#特集タグ
輝ける場所、輝ける自分。次世代モンスターは、キミだ! 売上ゼロでも3ヶ月間日給に+5,000円!
関東/歌舞伎町