【求人Q&A】歌舞伎町のホストに地方から応募したい場合、面接はどうしたらいい?

【求人Q&A】歌舞伎町のホストに地方から応募したい場合、面接はどうしたらいい?

応募・面接
求人Q&A
更新日:2024.12.25

歌舞伎町のホストクラブで働きたいのですが、地方在住だからお店まで遠いです。面接でお店に行く場合は片道1万円以上かかります。そこまでお金に余裕がないのですが、どうしたらよいですか?

働きたいホストクラブが現住所からと遠いからと言って諦めるのはまだ早いです。遠方からでも気軽に面接できる「写メ面接」や「オンライン面接」を活用しましょう。

それぞれの面接方法や注意事項について下記にまとめました。また、ホストワーク内で「写メ面接」や「オンライン面接」ができるホストクラブの一覧ページへのリンクも紹介します。

写メ面接とは

自身の顔写真のデータをメールに添付してホストクラブの求人担当者に送り、採用の合否を判定してもらう面接方法です。

写メという言葉を使っていますが、現在ではほとんどメールは使用していませんのでメールにこだわる必要はありません。LINEなどのSNSで問題ありません。

オンライン面接とは

テレビ通話アプリ・ツールを利用して画面越しに求人担当者とやりとりを行う面接方法です。

2020年に全世界で蔓延した新型コロナウィルスの影響で困難になった面接を円滑に進めるため、各種ツールが進化しました。ホストクラブでも実施するお店が増えています。

良く使われているツールは「LINEビデオ通話」「Zoom」「Googlemeet」などです。オンライン面接を希望する際は事前にツールをインストールし、使い方は調べておいたほうが良いです。また、問い合わせ時に「オンライン面接希望」をしっかり伝えておきましょう。

写メ・オンライン面接のメリットと体験入店について

写メ・オンライン面接は家に居ながらホストクラブの面接が受けられるという手軽さが最大の魅力です。ホストクラブがある繁華街に行く時間や交通費を気にせずに面接が受けられます。

写メ・オンライン面接のどちらも合否が出ます。とは言え、これはあくまで1次面接のようなもの。合格した場合でも後日必ず説明を兼ねた面談や体験入店がホストクラブで行われます。よどほどトラブルを起こさない限りは入店できますのでその際は引越しの準備も進めておきましょう。

追加情報:面接交通費を負担してくれるホストクラブもある

一部のお店では、面接・体験入店で訪れる際の交通費を負担してくれます。但し、証拠は必須です(領収書など)。支給の上限金額や条件等はお店によって全く異なりますので事前に電話やLINE等で確認しておくことをオススメします。

追加情報2:引越し代や交通費を負担してくれるホストクラブもある

入店が決まって上京する際の引越し代や交通費を負担してくれるお店もあります。面接交通費と同様に証拠が必要です。全額負担ではなく、一部負担の場合もありますので事前に確認しておきましょう。

同じカテゴリの記事

応募・面接

求人Q&A

カテゴリとタグの一覧

特集カテゴリ
都道府県
#特集タグ
松芭桃李プロデュース 120坪の完全新規店 オープニングメンバー募集!!
関西/大阪ミナミ