現役大学生ホスト「のあ」にインタビュー

今回は、高学歴現役ホスト、オールスターの主任:のあさんにインタビューしました。
大学生ホストとして勤務することにより、大金を稼ぐチャンスや人との関わり方の重要性などを語ってもらいました。
大学生でホストをすると、時間管理の管理や大学生活の一部が制限されることもあります。
ですが、ホストの仕事をして成長や責任感の増加などメリットも数多くあります。
学生生活と仕事の両立をどのように進めるか?大学生でホストを考えている方は、是非参考にしてください。
ホスト
取材・インタビュー
更新日:2024.12.03
プロフィール

- 名前
- のあ
- 所属店
- ALLSTAR本店
- 役職
- 主任
- 年齢
- 22歳
- 勤続年数
- 2年4ヵ月
- 実績
- 指名100本・No.1
インタビュー
きっかけは同じ大学の友達

- 大学生でホストを始めたきっかけは?
- 今、オールスターにひな君っていう子がいるんですよ。
- リアルでの大学の同じ学部の友達なんですけど、元々京都でホストをやっていて、インスタグラムでホストしてる写真投稿見て「うわ、この子かっこいい!」と思って。その時は知らなかったんですが、僕の友達と仲良かったんですよ…友達の友達みたいな。
- それで繋がって「ホストをやってみたら?」って言われて、オールスターに入ったのがきっかけですね。
- その後、ひな君も大阪でやりたいって言ってオールスターに入ったんです。今は、友達であり良きライバルですね。
- ひな君とはめっちゃ何でも話す仲ですし、のあチームの右腕っていうか、もう副リーダー的な存在です。
- このひな君の存在は大きいです!
大学生ホストのメリット・デメリット
- 大学生ホストのメリットは?
- やっぱり大学生のうちにホストをすると、大金が稼げるっていうところが最大のメリットですね。
- それだけじゃなくて、人間関係についても貴重な経験が得られるのですごく価値があります。
- ホスト業を通じて、相手の気持ちを考えるようになり、気づけば性格が変わったなぁと感じることもあります。
- 最初は自己中心的だった自分が、金銭が絡む仕事をすることで、相手との関わり方や後輩への指導に対する配慮ができるようになったんです。
- 大学生活でも、ホストを始めたあたりから「性格が良くなった」なんて言われることが多くなりました。

- デメリットは?
- どうしても時間が取られちゃうってことですね。
- 大学生って勉強や友達との時間も必要だから、どうしても難しいですね。
- でも、友人との関係を大切にしたい気持ちもあって、時間を有効に使って濃い人間関係が出来ていると思います。
- 逆に、時間の使い方が上手くなっていると実感しています。

- 目がかなり悪いと聞きましたが…
- めっちゃ悪いです…えっと、コンタクトの度数で言ったら、マイナス6.5と7ですね。
- 勉強しすぎ?
- 遺伝です笑。小学生の時から悪いですね。
- メガネはしないの?
- コンタクトですね。眼鏡が全然似合わないので…笑
ホスト卒業後はラーメン屋を開業?

- TikTokでラーメンを作っているのを見たのですが…
- あ、はい!やってます!最近サボってます…編集で止まってて…笑
- 麺から作ってます、家庭用の製麺機で。本当のラーメン屋さんでも製麺機から作らせてもらったりもしています!
- 絶対美味しいラーメン屋を立ち上げたいと思っているので!
- のあさんのTikTok
主任昇進で変わったこと

- 以前にインタビュー(一問一答)させてもらった時は副主任でしたよね?主任に昇進して何か変化はありましたか?
- 昨年の11月に、ナンバーワンの売上を達成して副主任から主任に昇進しました!主任になってからは、スタッフに売上を上げてもらうための責任感がぐんと増したように感じてます。
- 経験を積むことで業務の内容が充実してきたなと実感しています。
- 今の売上は1000万に届くか届かないくらいです。指名数は増えてきたけれど、目指している1000万超えにはまだ届かないんですよね。
※のあさんにインタビューした動画はこちら
- のあさんの営業スタイルは?
- 営業スタイルは…なんて言ったらいですかね?
- 周りからは「人として尊敬できる」と評価されていて、実際にお金を使ってもらえているのが嬉しいポイントですね。人営?って言うんですかね?

- 今の自分に点数を付けるとしたら何点?
- 自己評価は以前40点(一問一答インタビュー時)だったのですが、今は30点です!現状維持は衰退だと思っているので…
- 短期間での成長が期待されていて、前年の成績から今年は1000万の売上が自然に期待されている状況です。
- オールスターはとても働きやすいし、同年代のスタッフと一緒に働くことで良い雰囲気ができているので頑張ります!
今後の目標とメッセージ
- ホストとしての目標は?
- 今の目標は、1000万をアベレージにして1億円の売上を達成することです!さらに来年はもっと上の順位を目指して頑張りたいと思っています。

- 最後に読者へのメッセージをどうぞ
- オールスターは、未経験者のための教育がしっかりあって、定期的に先輩ホストが講習会を開いてくれるので成長するチャンスがたくさんあります。
- 他のホストクラブに比べて、ここの環境は人事評価がしっかりあるので、売上ゼロでも良い評価を得られます。学校みたいな内申点ですね。
- 本当に無理な営業はなく、楽しく競争していける働きやすい雰囲気が揃っています。
- 是非一緒に働きましょう!
まとめ&ALLSTAR本店紹介
大学生ホストとして活躍する「ALLSTAR本店」主任・のあさんにインタビューしました。
ホストを始めたきっかけは、大学の友人であるひなさんの影響で、現在は彼と良き友でありライバルで支え合う関係になっています。
終始、真剣にインタビューに答えてくれたのあさんの今後の活躍に大注目です!
未経験でも心配なく、しっかり支えあえる環境のある「ALLSTAR本店」でホストデビューしてみませんか?体験入店・求人応募の際は、是非ホストワークをご利用ください。
関西
-
大阪ミナミ ホストクラブ
-
- 給与・報酬
- 最大(日)15,000円
-
- 売上歩合
- 小計60%~
-
- 体験入店報酬
- 最大(日)60,000円
-
- 入店祝い金
- 3万円~
- 待遇・特典
-
体験料最大6万円支給
売上0でも最低保証22万保証
入店祝金30000円以上可
パネル撮影代10000円相当
寮費2ヶ月30000円相当
総額17万円相当の支度準備金を用意 - 編集部コメント
-
関西有数の大手ホストクラブグループである『ALL GROUP』の本店です。
150坪オーバーの広々とした店内。内装には1億円以上の資金が投入され、その豪華絢爛さはお客様のみならず、働くホストのモチベーションも上げてくれます。
安定した給料・報酬、頑張りをしっかり反映してくれる高い歩合率、ホストを始めるための経費負担などが充実しており、ホストを始めるうえでこれ以上の環境はなかなかありません。
-
「ALLSTAR本店」を中心として関西で拡大中の『ALL GROUP』と系列店については下記をご覧ください。
関連特集
同じカテゴリの記事
ホスト
取材・インタビュー
カテゴリとタグの一覧
- 特集カテゴリ