すすきのから行ける札幌のデートスポット特集

観光地としても大人気の札幌には、デートスポットがたくさんあります。
北海道でナンバーワンホストを目指すなら、札幌のデートスポットはすべて押さえておいた方がいいでしょう。
お客さんとの会話のネタになるのはもちろん、同伴・アフター・オフのデートなどにもばっちり使えます。
今回の特集では札幌のデートスポットを、すすきのを中心に徒歩、電車、車にわけて地図付きで紹介します!
※営業時間等は変更となっている場合がありますので、リンク先のサイトでご確認ください。
はじめに

ホストクラブは、女性が素敵な男性とのひと時を楽しく過ごす場所です。
それは、つまり、『デート』です。
ホストクラブ内でのデートを繰り返すと、女性は外でもホストに会いたくなります。
外でのデート、それが『アフター』であり『同伴』です。
会話の中で、女性の好みを把握したら…
「お店終わったら、〇〇に行かない?」(アフター)
「こんどお店の前に、〇〇に行こうよ♪」(同伴)
「前から〇〇に行ってみたくて、休日に付き合って!」(休日デート)
なんてスマートに好みにあった場所に誘えたら素敵ですし、絶対に惚れられちゃいます。
逆に女性から
「〇〇に行ってみたいなぁ…」
って言われたときに
「たしかここから〇分くらいだよね、こんど一緒に行こう!」
なんてサラッと答えられたら、女性はメロメロになるはずです。
一流のホストへの近道は、デートのスペシャリストになることです。
これから紹介するデートスポットは、しっかり頭に入れておきましょう。
すすきのから行けるデートスポットMAP
すすきのから徒歩で行けるデートスポット
最も使いやすいのが徒歩で行けるデートスポット。
食事して軽く散歩や買い物をしてから同伴したり、アフターの時に立ち寄ったりと使い勝手のいいスポットを紹介します。
札幌市時計台

- すすきのから徒歩6分
- http://sapporoshi-tokeidai.jp/
- 開館時間:8:45~17:10(入館は17時まで)
-
言わずと知れた札幌の名所ですね。
中に入れるのは17時迄ですが、デートなら暗くなってから訪れましょう。
ライトアップされてロマンチックですよ。
大通公園

- すすきのから徒歩4分
- https://odori-park.jp/
- 時間:24時間
-
全長約1.5kmという巨大な公園で、札幌で1番の観光スポットです。
冬の『さっぽろ雪まつり』が有名ですが他、1年中何かしらのイベントが行われています。
昼も夜も夏も冬もいつでも素敵な場所ですが、冬の夜はライトアップがキラキラで外国みたいで最高です。
さっぽろテレビ塔

- すすきのから徒歩6分
- http://www.tv-tower.co.jp/
- 展望台の営業時間:9:00~22:00(入場は10分前まで)
-
大通公園を一望できるさっぽろテレビ塔は、札幌のシンボルです。
さっぽろテレビ塔自体もライトアップしているので、大通公園から眺めても綺麗です。
創成川公園

- すすきのから徒歩2分
- https://www.sapporo-park.or.jp/sousei/
- 時間:24時間
-
すすきのの東側を流れる創成川にある公園で、さっぽろテレビ塔付近まで続いています。
画像の紫色の花はライラックで、5月中旬から6月の頭まで楽しめます。
それほど人が多くはないので、しっぽりと散歩するのにちょうどいい公園です。
サツゲキ

- すすきのから徒歩4分
- https://www.sugai-dinos.jp/cinema/sapporo/
- 営業時間:上映タイムテーブルによる
-
閉館したディノスシネマズ札幌劇場がリニューアルしてサツゲキとして復活しました。
ミニシアターほどデートに最適な場所はありませんよね。
すすきのからも歩いてすぐなので、映画デートからの同伴にいかがでしょうか。
ミルク村 SAPPORO本店

- すすきのから徒歩0分
- https://tabelog.com/A0101/A010103/1000194/
- 営業時間:13:00~23:40(L.O.23:00)※月曜定休日。水曜は17:00から。
-
アイス(ソフトクリーム)にリキュールをかけていただくアイスBAR。
こんなお店、女子が大好きに決まってますね(笑)
お酒に弱い女の子を連れて行くと、いろいろ大変かも?
ラウンドワン 札幌すすきの店

- すすきのから徒歩0分
- https://www.round1.co.jp/shop/facilityu-susukino.html
- 営業時間:24時間
-
ボーリング・カラオケ・ビリヤード・ダーツ・卓球・ゲームが楽しめる総合レジャー施設。
24時間やってるのでアフターにも最適なスポットですがスポッチャではありません。
中島公園

- すすきのから徒歩7分
- https://www.sapporo-park.or.jp/nakajima/
- 時間:24時間
-
デートにおすすめの理由はズバリお花見です。
ちょうどGW頃に毎年400本の桜が花を咲かせます。
すすきのからお花見デートに行くならここに決まりです。
赤れんがテラス/赤れんが庁舎

- すすきのから徒歩12分
- https://mitsui-shopping-park.com/urban/akatera/
- 営業時間:7:00~24:30
-
ひと昔前まで北海道庁の本庁舎として使われていた建物は、赤れんがが使われていて赤れんが庁舎とも呼ばれる観光スポットになっています。
赤れんが庁舎と札幌駅との間には、赤れんがをあしらった赤れんがテラスという商業ビルが建っています。
お洒落なショップやカフェ、レストランが多くあって、札幌で人気のデートスポットになっています。
nORBESA(観覧車nORIA)

- すすきのから徒歩1分
- https://www.norbesa.jp/
- 営業時間:10:00~6:00 ※店舗によって異なります。
-
nORBESA(ノベルサ)は、すすきののランドマークになっている観覧車がある商業ビルです。
バラエティ豊かな飲食店とちょっと変わったショップ、カラオケ・ボーリング・ビリヤード・ダーツといったアミューズメント、そして観覧車nORIA(ノリア)。
アミューズメント系は朝まで、観覧車も週末は3時まで営業しているのでアフターでも楽しめます。
千歳鶴酒ミュージアム

- すすきのから徒歩15分
- https://www.nipponseishu.co.jp/museum/
- 営業時間:10:00~18:00
-
北海道の地酒「千歳鶴」の歴史を知ることができます。
珍しいお酒の直売所や試飲コーナーもあります。
日本酒好きならデートにいいかも?
JRタワー展望室 タワー・スリーエイト

- すすきのから徒歩25分
- http://www.jr-tower.com/t38
- 営業時間:10:00~23:00(最終入場22:30)
-
地上160mから360°の眺望が楽しめるビルです。
眠らない街すすきのの夜景を見ることも出来ます。
男性限定ですが、地上160mからの立ちしょんが味わえる眺望トイレもおすすめです。
サッポロファクトリー

- すすきのから徒歩25分
- https://sapporofactory.jp/
- 営業時間:お店によって異なります。
-
サッポロファクトリーは、サッポロビール工場跡地につくられた大型複合商業施設です。
なんと7棟に約160ものショップやレストランが入ってます。
シネコン、銀行、郵便局、税事務所と何でもあるので、もはや街です。
札幌ら~めん共和国

- すすきのから徒歩25分
- http://www.sapporo-esta.jp/ramen
- 営業時間:11:00~22:00(L.O.21:45)
-
札幌と言えば全国的にラーメンでも有名です。
札幌はもちろん、旭川、函館、小樽の名店も出店しているフードテーマパークです。
すすきのから電車で行けるデートスポット
徒歩圏内のデートじゃ満足できない!満足させられない!
そんな人には電車でちょっと遠くまでお出かけする電車デートがおすすめです。
サッポロビール博物館(サッポロガーデンパーク)

- すすきのから電車で30分 最寄駅:苗穂駅、東区役所前駅
- https://www.sapporobeer.jp/brewery/s_museum/
- 開館時間:11:00~19:30 ※見学は18:00迄、試飲は18:00迄(ラストオーダー17:30)
-
北海道遺産に指定されているれんが造りの建物は、最高に写真映えします。
ビールの博物館は日本でここだけなので、ビール好きなら1度は行きたいスポットです。
併設されているサッポロビール園では、ジンギスカンやラム、カニのグリルが楽しめます。
北大イチョウ並木

- すすきのから電車で15分 最寄駅:北12条駅
- http://www.city.sapporo.jp/kitaku/syoukai/rekishi/88sen/01_17.html
- 時間:24時間
-
北大の構内にある銀杏並木は、夏は緑、冬は白、秋は黄金色に染まります。
9月下旬から10月上旬の黄金の吹雪と絨毯は、都会に現れる絶景です。
10月の最後の土日はライトアップされますが、2020年は残念ながら中止です。
アサヒビール北海道工場

- すすきのから電車で30分 最寄駅:白石駅、南郷7丁目駅
- https://www.asahibeer.co.jp/brewery/
- 営業時間:9:00 ~17:00
-
工場見学ではビールの製造工程を見学できます。
敷地内のビール園ではできたてのビールを飲みながらジンギスカンを堪能することもできます。
白い恋人パーク

- すすきのから電車で30分 最寄駅:宮の沢駅
- https://www.shiroikoibitopark.jp/
- 営業時間:10:00 ~17:00
-
札幌土産の定番と言えばチョコレートの『白い恋人』ですよね。
白い恋人パークは、白い恋人の製造ラインの見学ができるなどチョコレートをテーマにしたエンタメ施設です。
春夏秋は四季折々の花々が咲き誇り、冬は雪景色とライトアップがとても綺麗です。
札幌市円山動物園

- すすきのから電車と徒歩で30分 最寄駅:円山公園駅
- http://www.city.sapporo.jp/zoo/
- 開園時間:9:30~16:30 ※11/1~2/末は16:00迄(最終入園は30分前)
-
動物園と言えばデートの定番の1つですが、ちょっと遠い所がネックですよね。
でも札幌市円山動物園は、札幌からとても近いのでデート、食事、同伴にちょうどいい感じです。
都会からとても近いのに、緑豊かでピクニック気分が楽しめます。
藻岩山

- すすきのから電車と徒歩で40分 最寄駅:ロープウェイ入口駅
- https://mt-moiwa.jp/
- 営業時間:10:30~22:00 ※12月~3月は11時から
-
日本新三大夜景に選ばれた札幌の夜景を、360度の大パノラマで堪能できます。
すすきのからは、ロープウェイ入口駅まで市電1本で22分で行けます。
そこからロープウェイ山麓駅まで徒歩8分程度(シャトルバスあり)。
ロープウェイで中腹駅まで行って、もーりすカー(ミニケーブルカー)で山頂展望台に到着。
たった40分でこんなに素晴らしい夜景の山頂に行けるなんて...絶対おすすめです!
天神山緑地

- すすきのから電車で25分 最寄駅:澄川駅、南平岸駅
- https://www.city.sapporo.jp/toyohira/public_works_center/gyoumu/park/parktop.html
- 時間:24時間
-
小高い丘になっていて、丘の上から札幌の街を眺めることができます。
すすきのからは電車で7分と歩いて15分程です。
春は桜、秋は紅葉が楽しめるので、ゆっくりした癒し系デートにいいですね!
札幌ドーム(展望台)

- すすきのから電車で35分 最寄駅:福住駅
- https://www.sapporo-dome.co.jp/
- 展望台営業時間:10:00~17:00
-
札幌ドームは、サッカーや野球の観戦が楽しめますが展望台もおすすめです。
展望台からはドーム内と外の景色が楽しめます。
スポーツが好きでアクティブな方にはおすすめのデートコースです。
サンピアザ水族館

- すすきのから電車で30分 最寄駅:新さっぽろ駅
- http://www.sunpiazza-aquarium.com/
- 営業時間:10:00~18:30 ※10月~3月は18:00迄
-
サンピアザ水族館は、札幌市で唯一の都市型水族館です。
水族館もデートの定番なので、デート候補の1つに加えておきましょう。
サッポロスターライトドーム

- すすきのから電車で30分 最寄駅:手稲駅
- http://www.ssdome.co.jp/
- 営業時間:要確認 ※通常は1日4回ですが現在は14:00から1回のみ
-
サッポロスターライトドームは、北海道で唯一の民営プラネタリウムです。
普通のプラネタリウムとは違って、投影機を開発したり投影するアニメーションを作ったりと凄い所です。
気になるのが星空を投影しながらのピアノコンサート、とってもロマンチックですね!
すすきのから車で行けるデートスポット
デートの定番、ドライブも同時に楽しめるコースならこちらです。
オフには、お泊りで誘ってみるのもいいですね!
幌見峠展望駐車場(幌見峠ラベンダー園)

- すすきのから車で20分
- http://yumekoubousatou.com/
- 営業時間:24時間
-
北海道の夜景と言えば函館のイメージがありますが、実は札幌は日本新三大夜景に選ばれています。
人口が多く歓楽街もあるので、夜景が美しいのは当然という気もします。
そんな札幌の夜景が最も美しく見えるスポットが、この幌見峠展望駐車場です。
7月上旬~8月上旬は、こちらも絶景として有名なラベンダー畑も見ることができます。
サッポロさとらんど

- すすきのから車で25分
- http://www.satoland.com/
- 開園時間:9:00~17:00 ※4/29~9/30は18:00迄
-
都市と農業をつなぐ田園テーマパークがキャッチコピーの、農業体験ができる施設です。
バターやソーセージなどの手づくり体験、ヤギやヒツジとのふれあい、乳製品の製造の見学、BBQなどいろいろ体験できます。
美味しいソフトクリームを食べるだけでも価値があります!
札幌芸術の森美術館

- すすきのから車で30分
- https://artpark.or.jp/shisetsu/sapporo-art-museum/
- 営業時間:9:45~17:00 ※6月~8月は17:30迄 最終入館は閉館30分前
-
芸術に興味があるのなら札幌芸術の森美術館がおすすめです。
国内外の有名な作品の他、札幌や北海道にゆかりのある芸術家の作品も多くあります。
ドラえもんやムーミンといった作品にスポットをあてた展示会も行われています。
国営滝野すずらん丘陵公園

- すすきのから車で35分
- http://www.takinopark.com/
- 営業時間:9:00~17:00 ※4/20~5/31は17:00迄 12/23~3/31は16:00迄
-
北海道に数多くある公園のなかで、国営公園となっているのはここだけ!
約400ヘクタールという広大な敷地に、約800種類の花々が咲き乱れています。
サイクリング、釣り、ゴルフ、バーベキューの他、オートキャンプもできます。
冬はスノーパークになるので、スキーやソリが楽しめます。
定山渓温泉街

- すすきのから車で50分
- https://jozankei.jp/
- 営業時間:旅館によって異なります。
-
北海道でも有数の温泉街『定山渓』は、札幌の奥座敷とも呼ばれています。
大自然に囲まれた素晴らしい景色が、すすきのからわずか1時間以内で味わえます。
泉質もミネラルがたっぷりで、いろいろな効能があります。
スキー、乗馬、ラフティング、カヌーなどなど様々なアクティビティが楽しめます。
札幌市定山渓自然の村

- すすきのから車で60分
- https://www.sj-naturevillage.jp/
- 予約受付時間:9:00~17:00
-
アクティブな人なら、キャンプデートはいかがでしょうか?
眠らない街すすきのから1時間程度で、こんなに素晴らしいキャンプ地に行けます。
コテージ、テントハウス、テントサイトとアウトドアレベルによって使い分けられます。
こんな大自然の中でデート出来たら、一生の思い出になりますね。
まとめ
すすきのから行ける札幌のデートスポット特集は、参考になりましたでしょうか?
この特集を頭に入れておけば、すすきのホスト界のデートマスターになれるはず!
まだ、すすきののホストになってないって人は、こちらからすすきののホストクラブの求人に応募しましょう。
勤務地検索※条件の絞込みなし
すすきのの求人を職種で絞り込む
すすきのの求人を待遇で絞り込む
- 体験入店可
- 即日体験入店可
- 体験支給額15000円以上
- 店内見学可
- 最低保証あり
- 日給保証10000円以上
- 日払い可
- 総売上バック
- 100%バックあり
- 寮あり
- 個室・個人寮あり
- 寮費無料制度あり
- 引越し代・交通費支給
- 入店祝い金あり
- 移籍金あり
- 掃除なし
- ヘアメイク無料
- 整形代支給・割引あり
- 1部営業店
- 2部営業店/朝ホスト
- 大箱店
- 終電上がりOK
- 送りあり
- 短時間営業
- オンライン面接可
- 写メ面接可
- 面接時交通費支給
- 学生歓迎
- 30代以上歓迎
- 週3日勤務から可
- 副業・掛け持ちOK
- 私服勤務可
- ノンアルコール営業可
- 友達紹介歓迎
- 週休2日制
- 有給休暇あり
- 週1出勤からOK
- メディア出演あり
- ホストワーク応募特典あり
- ピックアップ店
関連特集
同じカテゴリの記事
業界ネタ・雑学
ノウハウ
カテゴリとタグの一覧
- 特集カテゴリ
- 都道府県