【動画で解説】ホストクラブの体験入店の流れ!

未知なる世界を体験できる"ホストクラブの体験入店"。
初めての経験は誰でも不安になるものです。
体験入店は「面接」「研修」「接客」「体験料の支払い」の4つのパートになります。
今回はホストクラブの体験入店の流れをパート毎にわけて動画や画像でまとめました。
ホストクラブの体験入店の流れ

新人ホストもナンバー入りしているホストも、ホストになる時の最難関は体験入店です。
行ってしまえばなんて事はなく楽しく働けるのですが、初めての時はやっぱり怖いです。
何で怖いのか…それは、ホストクラブの体験入店の流れを知らないからです。
人間は自分自身の身を守るために、本能的に未知なるものには恐怖を抱きます。
そこで、実際のホストクラブにご協力頂いて、体験入店の流れがわかる動画を作りました。
テキストだけでは伝わりきらない実際の雰囲気も、動画や画像になればぐっと掴みやすくなります。
ポイントになる箇所へのリンクもあるので、気になる箇所があれば見てみてください。
ホストクラブのお仕事に興味があるなら、体験入店の流れを理解して恐怖心をなくしましょう。
ホストクラブ【ONE GROUP】の体験入店の様子
動画の要点をチェック!
-
0:43
動画を見る名詞を頂いたときは両手で受け取り、テーブルの上に名前が見えるように置きましょう!
-
1:50
動画を見る質問や疑問がある場合は、絶対に遠慮せずに聞いておきましょう!
-
2:59
動画を見る髪をセットし、スーツに着替えたら…あなたも立派なホストです!
-
3:28
動画を見る研修時に覚えられない人はメモを取ってみるといいかもしれません。好感度も上がります!
-
5:26
動画を見る接客時も分からないことなどあれば先輩ホストにすぐに聞くようにしましょう。
-
6:33
動画を見る乾杯したら、楽しんでお客様を接客しましょう!(※飲みすぎないように注意してください)
-
7:00
動画を見る高額な体験料に驚くべし!
-
7:36
動画を見る最後に必ず入店の意志を確認されるので「入店します!」と元気に答えましょう。
決心がつかなかったら保留にしてもいいですし、無理なら断っても構いません。
STEP1:面接

受付の方が、面接ルームまで案内してくれます。
担当者や代表のホストが面接をしてくれます。
お店の簡単な説明などはおしゃべりのあと!
とても気さくに話しかけてくれるので、次第に気持ちも楽になりますよ。
STEP2:研修

スタイリストや経験豊富な先輩ホストがセットしてくれるので、カッコ良く仕上がります。
テーブルマナー講習のほかに、シャンパンコールの練習にも参加できることもあります。
STEP3:接客

とにかく楽しむことが大切!思うままに会話を広げてみましょう!
STEP4:体験料の受け取り


楽しく働けたのなら、その場で入店を決めてもOK!
一部のホストクラブでは、希望するとさらにもう何日か体験入店を繰り返すことができます。
一日で決められない方にとっては、とても嬉しいシステムです。
もちろん体験料ももらえるので、納得いくまで体験してみましょう!
ONE Group(ワン グループ)

関西ホストクラブ業界を賑やかす関西最大級のグループ。バラエティ豊かな店舗を総動員して行われる「シャンパンコール選手権」「売上チャンピオンシップ」「神セブンの総選挙」など、多数のイベントが毎年開催され、非常に華やかな印象がある。
ホストクラブ【宝地蔵グループ】の体験入店の流れ
STEP1:面接


でも硬い面接ではありません!
面接担当者が緊張をほぐしてくれます!
お店に着いたら、受付で面接に来たことを伝えましょう。
そして、面接担当の方と挨拶をして面接スタートです。
お店についての説明や給料システム、体験入店の流れを説明・確認します。
面接は、決して堅苦しいものではなく、雑談なども交えてのものなので、緊張せずに落ち着いて対応しましょう。
STEP2:研修

宝地蔵では仲が良いのは当たり前!
人間性が良いスタッフしがいないから、すぐに打ち解けられます!!

ホストとしての入門!!
先輩が丁寧に教えてくれます!
研修の前に、自己紹介します。この時に源氏名を決められることが多いです。
そして、髪の毛をセットしてもらったり、貸しスーツに着替えて身なりを整えます。
ここから、仕事の仕方について研修を受けます。
テーブルマナーやお酒の作り方などの接客においての基本を教わります。
STEP3:接客

不安なあなた、先輩ホストがそばにいてくれるので、安心!
そして、良いお客様ばかりなので、楽しく仕事が出来ます☆

ホストという仕事を1日楽しんで出来ます(^_^)

お店がオープンして、いよいよ実践=接客です。
もちろん1人ではなく、先輩のホストと一緒にお客様のいる席に着くので安心してください。
研修で教わった事を実践して、お客様との会話を楽しみましょう。
緊張して上手く話せなくても、先輩ホストが全てフォローしてくれますので大丈夫です。
STEP4:体験料の受け取り

終電上がりもできます!
創業10年の宝地蔵。
一度見てみてはいかがですか?
体験が終われば、体験料(給料)がもらえます。
そして、ホストの仕事を経験してみて、感想や疑問など聞かれるので素直に答えましょう。
他に何か気になることなどあれば伝えてみましょう。
もちろん、楽しく働けたのならその場で入店を決めてもOKです!
◆宝地蔵-紅-

宝地蔵は京都が発祥で、京都時代も合わせると創業14年です。激戦区大阪では創業10年以上の実績を持っています。
2016年「NHKクローズアップ現代+」で、ホストの社会復帰を支援するなど、未来に活きる人材育成について取材され注目されました。
現在は、引退後も安心できるホストクラの代表的存在になっています。
体験入店の基本的な知識
体験入店ではどんなことをするのか、体験するホストクラブの選び方や持っていくもの、服装や応募方法など、ホストクラブの体験入店についての基本的な知識は以下の特集でしっかり解説しています。
体験入店についてもっと詳しく知りたい方はまずこちらから見てみてください。
※店舗によって体験入店の流れが多少異なる場合があります。
問い合わせ時にしっかりと確認するようにしましょう。
関連特集
同じカテゴリの記事
体験入店
応募・面接
カテゴリとタグの一覧
- 特集カテゴリ